Back to Home

ヴィレット・ジャズ・フェスティヴァルの存続を!

updated 2001.10.21 / modified 2002.06.05


追記(2002.06.05)
ヴィレット・ジャズ・フェスティヴァルは、少々規模が縮小したようですが、無事9月6日〜14日の開催が決まりました。詳しくはホームページをごらんください。


追記(2001.11.18)
ミュージシャンユニオン副委員長のオリヴィエ・サンス(クリストフ・マルゲ・トリオのベーシスト)から、B.C.C.で署名した人全員に宛てた11月10日付けのメッセージをご紹介します。仏語OKの方はこっちはムシして(^^;)原文を読んでね。


追記(2001.10.26)
10月22日付けCitizenjazzのニュースによると、カトリーヌ・タスカ文化大臣はフェスティヴァル打ち切りについて、シテ・ド・ラ・ミュジークのディレクターに遺憾の意を伝えた模様。でもローラン・ベイルは譲らない。ウガー。
Jazz Magazineでも署名運動が始まっています。住所・氏名を書いたお手紙での署名もできるそうです。住所は、UMJ,Petition Villette, 91 quai Panhard et Levassor 75 013 Paris。
Jazz Magでは、ヴィレット・フェス打ち切りに関する各方面の関係者のコメントを紹介しています。ルイも「こういうフェスを収益だけで切り捨てるなんて驚きだ。なにより教育的・芸術的利益を考慮すべきじゃないのか」という感じのコメントをしています。


毎年夏(6月下旬〜7月上旬)、ラ・ヴィレット公園で開催されてきたヴィレット・ジャズ・フェスティヴァル(2001年のサイトはここ。どんなに興味深いプログラムだったかチェックしてみて!)。ルイも何度も参加してきました(当サイトでも、1999年のFive Easy Piecesについて、ナルトさんの観戦レポートを掲載しています)。
ところが、2002年1月より、フェスティヴァルの会場となっているヴィレット内の総合音楽施設「シテ・ド・ラ・ミュジーク」のディレクターに就任するローラン・ベイル(現IRCAMディレクター)をはじめとする新運営陣が、このフェスティヴァルの突然の打ち切りを決めてしまいました!
この決定に抗議し、ルイを含む15人のミュージシャン及びフランスのジャズミュージシャンユニオンの連名で、カトリーヌ・タスカ文化大臣に書簡が提出され、更に、フェスティヴァル継続を訴えるための署名運動が始まっています。

ここに掲載するのは、文化大臣に提出された書簡の訳(ただしとてもいい加減^^;)です。もともとは、署名運動への協力呼びかけ文とともにミュージシャンユニオンのメンバーが10月16日に発信したもので、私のところには別のミュージシャン(書簡に署名をしている人ではありません)から転送されてきたのを、10月17日の朝受け取りました。
原文はこちらに載せていますので、仏語OKの方は下は読まないで原文を読みましょう(^^;)

署名に協力したいという方は、メールにアルファベットでお名前を書いて
pourlavillette@club-internet.fr
宛てに送ってください。表題は「Non a la suppression du Villette Jazz Festival」(ヴィレット・ジャズ・フェスティヴァルの打切りに否を)が分かりやすいと思います。

フェスティヴァルの存続について、経過が分かりましたらまたこちらでご報告します。
(それにしてもさあ、ヴィレットとパルク・フローラルのフェスティヴァルってプログラム見れば一目でわかるくらい中身が全然違うのよ。競合なんてまるっきり理由にならないです。わたしまだヴィレット行ったことないのに、こんなこと許せません。プンスカ!)



TOP